Salad Tips
May 06, 2023
季節は新緑の春から、太陽を浴びて日に日に草木が成長していく初夏へ。
みずみずしいフレッシュな野菜が出回るこれからの季節の理想の昼ごはんは、ボリューム満点のサラダボウル。月に一度クレンズをしながら、お昼にたっぷりサラダを食べていると体がとにかく軽くて調子がよいのです。
おいしいサラダに欠かせないお気に入りの調味料とボリューム満点のアースボウルによく使うオプション食材をご紹介します!
おいしいサラダに欠かせない調味料
◯グエルゾー二のホワイトバルサミコ
シンプルなサラダやフルーツにも味を調整せずにそのままかけるだけでもおいしいグエルゾー二社のホワイトバルサミコ。白ぶどうのすっきり感の中に、奥深い熟成したまろやかな甘みがあり、そのまま飲めるぐらい優しい味わいのお酢です。
バルサミコの本場であるイタリア北部のモデナ地方で、グエルゾーニだけが究極の有機栽培と言われる「バイオダイナミック農法」を実践しています。
ぶどう果汁を低温でじっくり煮詰めた濃縮果汁「モスト」を1年かけてゆっくり発酵させて、さらにワインビネガーとあわせて熟成させます。
◯カペッツァーナの搾りたてオリーブオイル
サラダのベースとなる葉野菜をコーティングするため、コクと満足感をプラスしたり仕上げにも使うオリーブオイル。サラダに使うものは極力油臭さを感じないもの、オーガニックで高品質なオイルが欠かせません。
イタリアのトスカーナでボナコッシ伯爵家が丹精込めて作るオリーブオイル。カペッツアーナは、自社の畑で採れたオリーブの実しか搾らないというイタリアでも稀少な生産者です。搾りたてのフレッシュな風味を感じるフルーティーでエレガントな味わい。サラダをはじめどんなお料理も軽やかにフレッシュさを際立たせる、他にはない特別なオリーブオイルです。
ホワイトバルサミコとオリーブオイルは、毎月新月から上弦までオープンするGreen Life Holistic STOREで販売しています。
アースボウルのオプション食材
◯ガラムマサラ
味わいの変化を楽しむためにポイント使いするスパイス。カレーの仕上げに使われるガラムマサラを私たちはサラダに異国的な香りをプラスしたいときに活用します。ガラムマサラはインドのミックススパイスですが、どこの国の味かはっきりとは特定できないようなところが色々な食材と合わせやすく飽きにくい、サラダには意外に使いやすいスパイスです。
サラダマスターでは中東をイメージしたアースボウル「アラビアボウル」に登場する豆のサラダのレシピに登場します。
◯3色キノア
ぷちぷちとした食感と軽やかなボリューム出し、栄養価の高さなどサラダにプラスしたくなる要素がたくさんのキノア。3色のミックスがお気に入りです。
サラダマスターに登場する北欧の夏をイメージしたアースボウル「ガーデナーボウル」には夏のフルーツとマッシュルームと共にクリーミーなハニーマスタードドレッシングをかけて。まとめて炊いて冷凍しておくと便利です。
ランチになるボリュームたっぷりのアースボウル、野菜をモリモリ食べ続けられる5つのドレッシングレシピ、おいしいサラダづくりの鉄則をお伝えする"The SALAD MASTER"。
オンライン講座のテキストと動画レッスンをもとに適切な調味料と旬の野菜を使えば、これまでのサラダづくりのレベルが飛躍的に上達します!
サラダマスターお申し込み(Click!)
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Cras sed sapien quam. Sed dapibus est id enim facilisis, at posuere turpis adipiscing. Quisque sit amet dui dui.
Stay connected with news and updates!
Join our mailing list to receive the latest news and updates from our team.
Don't worry, your information will not be shared.
We hate SPAM. We will never sell your information, for any reason.