Raw sweets in Autumn
Sep 28, 2023
秋分を過ぎてようやく秋らしさを感じるようになると夏の間はすっかり忘れていたスイーツを食べたい、作りたい気分が高まってきます。
ロースイーツデイリーコースの秋冬のロースイーツレシピは、作るのは簡単だけど華やかで飽きないだいすきなレシピだけを厳選したレシピブックです。
その中から、今食べたいスイーツを3つアレンジも加えて作りました。
長野の山のいえに2週間ほど滞在中なのですが、高原はすでに朝晩が寒いぐらい季節が進んでいます。
長野の直売所にはおいしいぶどうが潤沢に並んでいます。
クレームダンジュのソースはレシピブックでは巨峰を使っていますが、大好きな長野パープルを見つけたので使いました。このソースは信じられないけれど甘味料はゼロ。ぶどうの甘みにパウダースパイスをほんのり効かせただけです。
クレームダンジュのクリームは、カシューナッツがベースの軽くてほわほわの食感。しつこさや重たさが全くありません。周りにシャインマスカットをあしらいました。
遊びに来た友人に出したら、食べ終わりたくないと言ってくれました!
外国のキャンディーバーのようなジャンクな味のナッツキャラメルバイトはおやつのストックに。
デーツをペースト状にする時に使うフードプロセッサがなかったので、包丁を使ってデーツペーストを作りました。そのままでやわらかくクリーミーなキャラメルデーツを使ったので、まったく問題なくペーストになりました!
甘味料は入っていなくてデーツだけの甘みですが、しっかりと甘じょっぱいキャラメルバーのような味わいに仕上がります。ガリガリとミルで挽くヒマラヤピンクソルトの荒めの粒が感じられて、最高においしい。それなのに罪悪感なし。ほとんどデーツだから!
テンパリングしたローチョコレートでコーティングしたら、まるでスニッカーズバーになりそうと思いついて、次回やってみたいと思います。
黄色い柚子で作る大好きな甘酒ドリンクのゆずジンジャーラッシーは、今が旬の青柚子バージョンにアレンジ。
甘酒に柚子の果汁を絞ったラッシーに、青柚子を皮ごとアガベシロップにつけたシロップをかけてスープ仕立てにしました。爽やかな香りがこの季節にぴったり。
青柚子シロップはホリスティックジャーニーの今月の手しごとでした。
久しぶりレシピを見てロースイーツを作りましたが、思い立ったらすぐにできるものばかりで改めて手間がかからないし、使っている材料もいちいち毎回驚くほどシンプル(甘味料の少なさも!)。
今回、機材がなくてもアレンジして作れることも分かったりして、この秋もっとロースイーツづくりを楽しみたくなりました。
旬の果物が主役の味覚も体も喜ぶ「本当においしいロースイーツ」の理論と、手間と時間をかけない自分と家族のためのデイリーなスイーツを2ヶ月で習得するコース"Raw Sweets Daily"。
*ロースイーツの基本の材料キットが付きのコースが期間限定で登場*
Shalimarのロースイーツ工房でも使用している、厳選したロースイーツ素材をセットにしてお届けするコースが期間限定で登場。
ロースイーツ作りがはじめての方や間違いなくおいしく仕上がる品質の高い材料で作りたい方に、ナッツ・甘味料・オイル・カカオなどコースで使用する基本の材料をセットにしてお届けします。
今回はお試し用に幻のキャラメルデーツをキットに入れてお届けします!
材料付きコースお申し込み期間:10/2まで
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Cras sed sapien quam. Sed dapibus est id enim facilisis, at posuere turpis adipiscing. Quisque sit amet dui dui.
Stay connected with news and updates!
Join our mailing list to receive the latest news and updates from our team.
Don't worry, your information will not be shared.
We hate SPAM. We will never sell your information, for any reason.