[basic] 月の満ち欠けの基礎講座
MIndfulness with the MOON
月と巡るマインドフルネス

3つのコードを通して自分の本質を再発見し、「満ちること」を日々を選択するための2ヶ月の実践的なプログラム
月の満ち欠けに意識を向ける
一度は耳にしたことがあるかもしれません。
でも、それって一体どんなことなのでしょうか?どうやったら意識を向けることができるのでしょうか。
この講座で学ぶことは、月を毎日見上げることではありません。新月の日にお願いごとをしたり、満月の日にお財布を振ったり、クリスタルを浄化することでもありません。
月のサイクルと巡るマインドフルネスとは、本当の意味での月の巡りのサイクルを理解すること。それぞれのフェイズのエネルギーを体感して、調和する生き方を選択すること。
このことは、ひと月のサイクルに留まりません。
私たちの一生、一年、ひと月、一日は、実は共通するサイクルの重なりで巡っています。
月は、最も身近に感じられる自然の一つ。大自然の中でも、都会のど真ん中でも等しく目で見て確認することができます。
そんな月は私たちを自然のサイクルに戻してくれる存在です。また、そのサイクルと自分が調和しているのか、どこで不調和を起こしているのかを見せてくれる鏡でもあります。
月のサイクルにマインドセットを合わせて、調和に基づいたアクションを初めの一歩を歩き出しましょう。

VOICES
受講生の声
刺激的で、でも優しい励ましや気づきをたくさんもらった講座でした。わたしの人生においてかけがえのない貴重な期間になりました。様々な術を教えてもらったので、これからもこの旅が続いていくのが嬉しく、楽しみです。
the work
ワーク/ガイドメディテーション/ジャーナリング
プログラムの柱であるワーク。
「ガイドメディテーション」(誘導瞑想)や「ジャーナリング」を交えながら、毎週のテーマを深掘りしていきます。さまざまな角度から自分のことを理解して、現実を拡張することによって、本質を生きることに迫っていきます。
ガイドメディテーションは瞑想が苦手という人でも聴くだけで潜在意識にアクセスできる手法。ジャーナリングは短い時間で書くことにより自分への理解が深まります。



週ごとのテーマとカリキュラム
Part 1
テーマ「円を描きながら変わりゆく『巡りのサイクル』を知る」
まずは私たちが生きている人生のサイクルを理解することから始めましょう。
一生から一日まで、4つの大小のサイクルを別々のものではなく、重なりあうサイクルとして捉えていきます。
⚫︎スタディ:大小の4つの巡りのサイクルのつながり
巡りのサイクルのチャート①②
Part 2
テーマ「月の満ち欠けを司る4人の女性像 」
誰の中にも存在する魅力的な4人の女性。
月の満ち欠けを司る4人の女性像を知ることは巡りと調和するための大きなヒントとなります。
*ガイドメディテーション:「月の満ち欠けを司る4人の女性像」
Part 3:
テーマ「フェイズごとのエネルギーを体感する 」
上弦、満月、下弦、新月。それぞれのフェイズの特性を多角的なキーワードを頼りに紐解いていきます。
自分とそれぞれのフェイズのエネルギーを調和していきます。
4つのフェイズのリズムに即した生き方
⚫︎スタディ:上弦のフェイズ ⚪︎ジャーナリング: 種まきをする
⚫︎スタディ:満月のフェイズ ⚪︎ジャーナリング: 花咲く
⚫︎スタディ:下弦のフェイズ ⚪︎ジャーナリング: 実る
⚫︎スタディ:新月のフェイズ ⚪︎ジャーナリング: 休息
Part 4:
テーマ「月の満ち欠けと女性」
いま、自分が最も強く感じているエネルギーは何か、診断テストを通して知ります。
変化を恐れてしがみついていることにより留まっているエネルギーを動かし、あらゆるフェイズを仲良くなるためには?
⚫︎ワーク:巡りのサイクルと調和する
⚪︎ジャーナリング:女性像|季節|月の満ち欠け|一日と仲良くなる
*診断テスト:あなたはいまどのフェイズにいますか?
Part 5 :
テーマ「調和を促す月のリチュアル」
巡りと調和するきっかけとなる具体的なアクション、「リチュアル」について学びます。
⚫︎スタディ:月の満ち欠けのリチュアル
⚫︎ワーク:自分のリチュアルを作る
planner
プランナーの活用
プランナーは、通常の手帳とも日記とも違います。
本当はやりたいと思っているけれど忙しさの中で蔑ろにしてしまっているものごとにスポットを当てて、より本質が喜ぶことを日々の習慣にするためのツールです。
自分の考える「満ちる1日」をベースに、1日のリズムを整える「リチュアル」も定着化していきます。実際にひと月継続して書くことによって、思考と行動がガラリと変わる体験が待っています。



日々の生活の中でこんなふうに感じていませんか?
⚫︎ 他者と比較して羨んだり落ち込んだりしてしまう
⚫︎人に言われたことにイラッとしたり傷ついたりしがち
⚫︎ やりたかったことをいつも後回しにして、SNSなどにだらだら時間を費やしてしまう
⚫︎ 同じパターンを繰り返している自分へのダメ出しばかりしていて自己肯定感が低いと感じる
⚫︎ 忙しさの中で自分のことを優先できていない
⚫︎自分らしさについて、実はあまりわからない
このように感じるのは、決して自分がダメだからではありません。本質を取り戻し、他人軸から自分軸へとスイッチを切り替えることによって、もっと自由で楽な在り方と生き方が存在します。
こんな方のための講座です
⚪︎ 人の意見に振り回されず、ニュートラルで自分らしくいたい
⚪︎ 日々接する人と良好な関係性を築きたい
⚪︎ 自分を大切にする習慣を身につけ、満たされた日々を生きたい
⚪︎ 毎日の過ごし方を見直し、継続的にスケジュールプランニングすることで自信を高めたい
⚪︎ 日々の些細なことに振り回されないしなやかな芯を持ちたい
⚪︎ 自分にとっての心躍ることを見つけて、これからの人生で発揮したい
自分の本質を最優先に考える習慣が身につくと、一つ一つの行動と選択が変わります。これまで見えていた景色がガラッと変わり、満ちることで溢れる毎日へと変化していきます。
VOICES
受講者の声
本質を生きる講座に参加しようと思ったのはなぜですか?
講座を受講してどのような変化がありましたか?
「3つのコード」から発見した本質って?
「ワーク」に取り組んでみて変わったことは?
「ガイドメディテーション」で出会った煌めく自分とは?
「プランナー」をつけることで満ちてきたことは?
プログラムに含まれるもの
◯オンラインコンテンツ
・ワーク
・メディテーション
・ジャーナリング
◯プランナー
*スマートレターで郵送
[受講料]13,000円
[受講期間 (講座閲覧期間)]60日間(2ヶ月)
<注意点>
*ワークは、PDFファイルでのダウンロードとなります。
*動画、音声はダウンロードできません
<キャンセルに関して>
お申し込み後のキャンセルおよびご受講費のご返金は一切いたしかねますのでご注意ください。
<受講規約>
以下よりご確認ください。
http://www.greenlifeholistic.com/3521532004.html
Mindfulness with the MOON
月と巡るマインドフルネス
お申し込み受付中