ついに、待望のカペッツァーナの空輸予約が始まりました!
カペツァーナは、私たちの愛するイタリアトスカーナの絞りたてオリーブオイル。ローフードスクールでは必ず登場する定番の調味料のひとつです。 「ローフードはシンプルな調理法なだけに素材のおやさいと調味料がすべての決めてになる。」そんな話を昨日もカフェにいらしたお客さまとしたばかりですが、このカペッツァーナほど、サラダをドレッシングとして引き立ててくれる名脇役はいない!というくらいにオススメなオイルなのです。我が家では、白バルサミコとローソルト(塩)、カペッツァーナがあればドレッシングはいらないというくらいのお気に入り。 特に、オリーブの実が採れたてのこの時期にのみ予約が出来る空輸のカペッツァーナは、常識を覆されるような衝撃的なおいしさ!一切れのパンもカペッツァーナに浸したら最高のごちそうになります! 毎年楽しみにしている空輸便ですが、なんと昨年はオリーブの不作で初めて生産がなく、それを知ったときのショックのおおきかったこと。。なおさら今年の第一便が楽しみなのです。 お値段は高いですが、その価値は一度食べてみればわかります。今だけの限定品、ほんとうにおすすめです! ご予約は11/24まで! 2015年産搾りたてオリーブオイル【CAPEZZANA】500mlご予約 ご予約分完売しました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 絞りたてオリーブオイルのテイスティングとお話会を開催します!! 参加費は無料です!ぜひご参加ください。 搾りたてオリーブオイルテイスティングとお話会 11/29(日) 16:30〜17:15 2015年産、穫れたてのオリーブの実を圧搾した搾りたてオリーブオイル、カペッツァーナが12月に入荷します! そのまま飲めてしまうほどにフレッシュな緑色のオリーブオイル。カペッツァーナのオリーブオイルをはじめて食べたときの感動は忘れません。サラダに、パンに、グリルしたお野菜に...何にでもかけるとおいしくなる魔法のオリーブオイルの500mlボトルは、あっという間に使いきってしまいます。 素晴らしい品質なので時間が経ってもおいしいのですが、搾りたての最もフレッシュな状態で楽しめるのはこの時期ならではのお楽しみ。しかも、昨年は天候不良のためオリーブの収穫量が少なく、カペッツァーナの長い長い歴史のなかではじめてオリーブオイルが生産されなかったため、2年ぶりに待ちに待って楽しみにしている味なのです。 今回、カペッツァーナを日本に紹介したカーサモリミの小林もりみさんが、オリーブオイルのお届けより一足先にトスカーナから搾りたてのオリーブオイルを持参してTree of LIfeに駆け付けてくださいます!小林さんにオリーブオイルのお話をお聞きしながら、搾りたてのオリーブオイルテイスティングをお楽しみいただきます。 ご予約分は完売していますが、オリーブオイルテイスティングに参加された方限定でご希望の方には当日ご予約いただける予定です(先着&1人1本)。 [ カペッツァーナについて] カペッツァーナは、トスカーナ地方はカルミニャーノに位置する、太陽が降り注ぐ美しい丘に広がる土地。この地では、すでに紀元804年には、オリーブオイルとワインが作られていたと記録されています。 丘に広がるオリーブ畑をメディチの館に住む、ボナコッシ伯爵家が所有し、伝統的な製法に近代的な技術を組み合わせ、一族が深く関わりながら、ワインの他、大変品質のよいオリーブオイル作りに情熱を傾けています。 参加費:無料 コメントはクローズされています。
|
グリーンライフホリスティックアカデミー、カフェ「Tree of Life」の最新スクール&イベント情報。
categoryarchives
4 月 2018
|