先週のフルムーンマーケットにはたくさんの方にお越しいただきありがとうございました! Utsubusa Farmのリカちゃんとみっちゃんが土曜日の朝にたくさん運んできてくれたお野菜たち。 色とりどりの夏野菜がいっぱい詰まったおトクすぎる旬菜セットは次々に売れて、他のお野菜も夕方にはほとんどなくなりました。 サモサは早々に完売。ローアイスもフランスの精油のクリームもご用意した分すべてなくなりました。 暑い日だったので、冷たい飲み物もたくさんご注文いただきました。 ミニワークショップもとても盛り上がりました! Utsubusa Farmのかわいいお野菜とバルサミコとワインビネガーとスパイスを配合して作ったピクルスは皆さんお持ち帰りして、後日のお楽しみに。 ホーリーバジルとミントのお話会では、Utsubusa Farmからやってきた摘みたてのフレッシュハーブを使って夏を涼しく元気に過ごすハーブのアーユルヴェーダ的取り入れ方を教わりました。
ホーリーバジルをすりつぶしてこめかみや額、喉などに湿布するフェイスパックなど、ためになるお話や活用方法がいっぱい!皆さんとても楽しそうでした。 7/20からはじまる亜紀先生のアーユルヴェーダセルフケア講座がますます楽しみです。 アーユルヴェーダBasicセルフケア 次回のフルムーンマーケットは、9月9日に開催予定です! 7/7、8のフルムーンマーケットでは、アーユルヴェーダサロンAshaの林亜紀先生によるハーブを使ったミニワークショップと亜紀先生お手製のクリームを販売します。 こちらのクリーム、使うたびに幸せになるほど香りが素敵なのですが、レモン、フランキンセンス、サンダルウッド、クラリーセージ、ペパーミント、カルダモンという個人的にも大好きなものばかりの組み合わせ! 以前いただいたものを日常のケアに使っていますが、テクスチャーもちょうどよいやわらかさと水分と油分のバランスで、手放せません。 《Rose+ body cream》
本物のローズウォーターROSE OTTO HYDOROSOL と、フランスの老舗 天然香料工房GALIMARD社のスイートアーモンドオイル、 フランス薬草専門薬局Grande Herboristerie Médicale de la Place de Clichyの精油、未精製シアバターと蜜蝋をベースにクリームをつくりました。 クリームにも使用されている上質な本物のローズウォーターも、マーケットで特別に販売します。 今の時期は冷蔵庫で冷やして、お風呂あがりに顔や首回りにスプレーするとさっぱりと浄化されるよう。 夏場のケアにおすすめです。 《ROSE OTTO HYDOROSOL》 ブルガリア産ダマスクローズの花びらを、水蒸気蒸留法によって抽出した水分。 ローズ花びらに多く含まれる成分フェニルエチルアルコールは抗菌・防腐作用があり、水溶性のため精油よりもローズウォーターに多く含まれます。 ローズには、日焼けやほてり、かゆみを伴うPitta性の湿疹などの過剰な火を冷まし、炎症をおさえる働きがあります。さらに、肌の再生、引き締めといった収れん作用があります。 マーケット2日目の7/8(土)には、フレッシュのホーリーバジルとミントを使ったハーブのお話会を行います。 亜紀先生のハーブやスパイスの活用法の引き出しはすごくて、使い方や組み合わせのセンスがとても素敵で参考になることばかり。 今回は、UTSUBUSA FARMさんのフレッシュホーリーバジルを使ってアーユルヴェーダで大事にされているこのハーブを紐解いていきます。 先週届いたフレッシュのホーリーバジルは、香りが甘くて爽やか! ドライのホーリーバジルティーは好きでよく飲んでいましたが、他の活用方法は知らないので楽しみです。 亜紀先生によるホーリーバジルの説明 ↓↓ 《ホーリーバジル》 トゥルシーとも呼ばれ、インドの伝承医学 アーユルヴェーダの薬草治療にも重宝されます。 インドでは“死神を寄せつけない植物”“比類なきもの”と称されるなど、聖なるハーブとして玄関に植えられたり、神様にお供えされます。 大量のオゾンを発生するハーブで、空気を浄化します。 *ホーリーバジルとミントのお話会* 7/8(土)17:30〜18:00 アーユルヴェーダサロンAshaの林亜紀先生によるアーユルヴェーダでよく使われるハーブ「ホーリーバジル」の効能と活用方法のお話。UTSUBUSA FARMのフレッシュハーブティー(ホーリーバジル&ミント)セットのお土産付き。 参加費:1,000円 <お申し込み方法> メールにて、以下の項目をご連絡ください。 1 お名前 2 参加したい講座:「夏野菜でピクルスづくり」「ホーリーバジルのお話会」「両方」 3 参加希望人数 4 ご連絡先お電話番号 5 メールアドレス メール宛先:info@greensmoothie.jp 7月20日からは、アーユルヴェーダBasicセルフケアの3回コースもはじまります。 こちらもお楽しみに! Ayurveda Basic Self Care http://peatix.com/event/275997/view 嵐の夏至の後に生まれた新しい月が、あっという間に、着実に大きくなり、今週末は満月。
Tree of Lifeでは、フルムーンマーケットを行います。 Full Moon Market 7/7(金)11:00〜17:00 7/8(土)11:00〜19:00 Tree of Lifeの契約農家UTSUBUSA FARMのとれたて無農薬お野菜が届きます。 夏野菜が最高においしい季節が到来! 彩りも鮮やかでどんなにシンプルなお料理でもごちそうになるこちらのお野菜。 8日(土)には、UTSUBUSA FARMの美しくおいしいお野菜をひとりで育てている太陽のようなリカちゃんがマーケットに来てくれます! 人気でなかなか手に入らない旬菜セットを限定で販売予定です。 さらに、リカちゃんのお野菜を使った「夏野菜のピクルスワークショップ」と生命力と香りがすばらしいハーブを楽しむ「ホーリーバジルとローズのお話会」を行います。 *夏野菜でピクルスづくり* 7/8(土)15:30〜16:30 鮮やかな夏野菜を生のままピクルスに。優しい酸味のホワイトバルサミコでつくるピクルスは、太陽をたくさん浴びた体を元気にしてくれます。夏の体を整えてくれる食材と味覚のお話をし、ピクルスを一瓶つくってお持ち帰りいただきます(食べごろは翌日以降)。 参加費:1,500円 *ホーリーバジルのお話会* 7/8(土)17:30〜18:00 アーユルヴェーダサロンAshaの林亜紀先生によるアーユルヴェーダでよく使われるハーブ「ホーリーバジル」の効能と活用方法のお話。UTSUBUSA FARMのフレッシュハーブティーセット付き。 参加費:1,000円 <お申し込み方法> メールにて、以下の項目をご連絡ください。 1 お名前 2 参加したい講座:「夏野菜でピクルスづくり」「ホーリーバジルのお話会」「両方」 3 参加希望人数 4 ご連絡先お電話番号 5 メールアドレス メール宛先:info@greensmoothie.jp 他にも、マーケットには色々登場します! ・アーユルヴェーダサロンAshaのアーユルヴェーダスパイス&ハーブクリーム、ローズウォーター ・TABEBITOの揚げたてサモサ&タイのオーガニックインディゴタオル ・シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフのローアイスクリーム、ひんやりドリンク、グリーンスムージー、お持ち帰りできるロースイーツなど ※マーケットの2日間は、通常のカフェ営業はお休みとなりますが、サモサやドリンク、スイーツなどは店内でもお召し上がりいただけます。 |
グリーンライフホリスティックアカデミー、カフェ「Tree of Life」の最新スクール&イベント情報。
categoryarchives
12 月 2019
|