節分の日にプラーナごはんの会を開催しました。 自分たちが暮らすこの地で季節の移り変わりと自然が与えてくれるギフトを享受し、祝福を表現するはじまりの形としてこの会を行いました。 2月3日 節分のプラーナごはんの献立 ○節分の七草スムージー クレソン、せり、三つ葉、パセリ、セロリ、人参葉、菜花 ○金柑コンポートの生姜ジャム添え ○RAW恵方巻 ○鯛の昆布締め セロリのソース添え ○菜花と柑橘 カシューナッツの白和え ○そばの実の草がゆ 蕎麦の実とクレソン ○京むらさき大根のコリアンダーなます ○甘酒ヨーグルトといちごの RAW アイスクリーム ○日の光で抽出した福茶 有機ほうじ茶/生しょうが/カシアシナモン/ジャスミンの花 立春を前にすでに春がやってきたように暖かな1日。 お食事の前に亜希先生による朝ヨガクラスが行われました。 ガルシャナ体をゆっくりと目覚めさせたあとに、春を迎える準備を整えるようにじんわりとほぐしてから食卓についた時点ですでに皆さんぴかぴかで穏やかなお顔。 そこからゆっくりと、旬の食材と季節のお話を通して節分をお祝いしながら、プラーナがふんわりと満ちていくような時間を共にしました。 食事を終えておうちに帰ってからも体のすみずみにじんわりと落とし込んで行けるようなイメージをしながら、季節のお土産をご用意しました。 ○3種の季節のフルーツのロースイーツ カシューバターで包んだいちご大福、金柑キャラメルデーツ、干し柿チョコレート ○節分の福茶 有機ほうじ茶/生しょうが/カシアシナモン/ジャスミンの花 ○節分の植物オイル 春に向かう気分が詰まった、亜希先生にしかつくれないすばらしく香りのよいオイル ○植物のカード プラーナとは何か、具体的にはまだ分からないし言葉にすることはなかなかできません。 ですが、プラーナが体に入り通っていく確かな感覚に気づくこと、自分で呼び起こすこともできるはず。 その感覚をさまざまな方法でつなぎ合わせて、顔を見合わせるように体験を共有していくことが、これからより一層やって行きたいことなのだと思っています。 豊かな季節と命を祝福するいつかのプラーナごはんの会でお会いできますように。 3月21日(木)に春分のプラーナごはんの会を行います。
0 コメント
早春の養生 ー季節の漢方茶づくりー
黒木公美先生による漢方初心者のための食薬ブレンド茶づくりレッスン。 続けることで穏やかに安全に、体質の変化や滞っている気や血を巡らせる手助けをしてくれる「食薬」でつくる漢方茶。 食薬とは、比較的手に入りやすい食べることができる漢方。毎日飲んでも安全で、体には穏やかに効果が現れると言われています。 冷えやむくみを改善したい、寒い季節こそ巡りやすい燃焼できる体でアクティブに過ごしたい、日頃の食事には気を付けているけれど季節の変わり目などに心身が不安定になりやすいという人に、特におすすめするレッスンです。 養生とは、「心」「食」「動」「休」の4つの要素から成り立ちます。 「季節の養生」では、食薬を組み合わせて日常に取り入れやすい漢方ブレンド茶づくりを行います。 その季節の大きなテーマに合わせて調合した漢方ブレンドをベースに、個々の体質別強化素材をプラスして、週3回×4週間分(合計12回分)の季節の漢方ブレンド茶を作ってお持ち帰りいただきます。 また、その季節の特徴や体の傾向、過ごし方のポイント、漢方と共に取り入れられるシンプルな動養生(ストレッチ、エクササイズ、マッサージ)もご紹介します。 おいしくて続けて飲んでも飽きないように考えられた絶妙なブレンドとじんわりと効果を実感できる黒木先生の漢方茶。 少しずつ現れる体の変化を振り返りながら変化する季節と足並みを揃えて歩んでいくことを目標に、食養生と動養生を生活に取り入れて行きましょう。 日時:2月23日(土)15:30〜17:30【残席わずか】 場所:Tree of Life (世田谷区用賀) 講師:黒木公美 受講料:5,076円 お申し込み▷● 3月のフルムーンマーケットの頃は、桜が満開の予感。 春を迎える季節にふさわしく特別なイベントや出店者をたくさん企画中です! 決まり次第少しずつお知らせをしていきます。 FULL MOON MARKET JANUARY 3/22(fri)、23(sat) Opening Event: 3/21(Thu) Tree of Life *FULL MOON MARKET Opening Event* ●春分のプラーナごはん フルムーンマーケットのオープニングイベントとして春分の日をお祝いする春分のプラーナごはんの会を開催します。 プラーナごはんは、彩り豊かで見るからにエネルギーを発しています。 季節が感じられて、シンプルで、作りたて。 しみじみおいしく一口ごとに感動があって、食べ進めるほどに体が軽くなり、食べ終えると消化の火が灯り体の内の泉からエネルギーがこんこんと湧いて出てくる。 作った人の顔が見えて、さらにその先の顔や風景まで見えてくるごはんです。 3月21日春分の日に、自分を大切に労わり体を喜ばせる新鮮な季節の食材でつくるお食事をご用意します。 その特別な日にどんなものを食べたら体が喜ぶかを想像しながら、メニューを組み立てます。 今回マーケットに出店していただくMojoca in Shopとのコラボレーションでラリーキルトをあしらったテーブルコーディネートでお食事をお出しします。 また、ご参加の方はマーケットの前日に一足早くお買いものをお楽しみいただけます。 3/21(水祝)11:30-13:30 参加費:8100円 春分のお食事と季節のお菓子、季節の薬草オイルのお土産付き お食事の内容とお申し込み開始までもう少々お待ちください。 *出店者 3/22、23*
◯Mojoca in Shop(ラリーキルト) セレクトがすばらしい福岡の大好きなインテリア雑貨のお店が、フルムーンマーケットにやってきます! 今回は、刺し子がかわいいラリーキルトの敷物やランチョンマット、コースター、クッションなどが届きます。 こちらの店主が厳選するキルトは、状態のよさとほどよく上品な女性らしさにこだわりを感じます。コーディネートしやすくて、何枚でも欲しくなってしまう可愛さ。直接手にとって近くで見ていただきたい、あたたかみを感じる手しごとです。 ◯TABEBITO BAZAAR(台湾の調味料) 台湾通のTabebitoが選ぶおいしい調味料や食材を買い付けてきます!おすすめの使い方をぜひ聞いてみてください。 ◯Neela Caravan(インドの雑貨) 現在インドのラージャスターンへ踊りの旅に出かけている、踊り子Madhuさんセレクトのかわいいインド雑貨も販売予定です。 ◯Tree of Life Homemade(自家製調味料) 甘酒ドリンクやローハニーのシロップの新作など、現在開発中の新商品が登場予定です。 新しい出店者やイベントが決まり次第、ブログやfacebookページでお知らせします! 1年で最もチョコレートがおいしく感じられる2月。 今月はフルムーンの代わりにバレンタイン時期に合わせて、カカオ香るマーケットを開催します。 VALENTINE MARKET 2/8(fri)、9(sat) Tree of Life *Valentine Market Special Event*
●満月のお茶会 ロースイーツをフルコースのように楽しむ満月のお茶会。 2月はバレンタイン時期に合わせて開催します。魅惑のローカカオとフレッシュで甘い香りのいちごが主役のロースイーツをご用意します。 オンラインショップではすでに完売したいちごづくしの3種のローケイクもお茶会特別仕様。昨年のクリスマスマーケットで即完売した10年熟成バルサミコと旬のいちごのコラボレーションをお楽しみいただきます。 金柑を丸ごとローチョコレートでコーティングした季節感溢れるショコラも、このお茶会だけの味わいです。 2/8(金)13:00-14:00 <満席> 2/9(土)13:00-14:00 <残席1> 当日のメニューとお申し込み▷● *Valentine Market 販売商品* ◯トリュフBOX6粒アソート こちらも完売間近のバレンタイン限定ローカカオのトリュフ。 ギフトボックス入りの6粒は数量限定の販売となりますので、ぜひお早めに! 厳選した6種のフレイバーはこちらから▷Shalimar de la TefuTefu Online Store ◯ショコラテリーヌフランボワーズ 自分への贅沢ご褒美チョコに人気のショコラテリーヌ。 カカオプラリネ、甘酸っぱいベリーキャラメル、ふんわりカカオファッジ、濃厚なガトーショコラ、ビターなチョコレイトの5層を重ねました。 スライスして少しずつ、コーヒーやお茶、赤ワインなどと組み合わせも楽しんでいただける大人のチョコレートです。 ◯ご自宅用トリュフアソート お得な簡易パッケージに入ったトリュフアソートを今年もマーケット用にご用意する予定です。 ドリンクと一緒に店内でもお召し上がりいただけます。 ◯ホットショコラMIX ローカカオとスパイスをブレンドした、お家でホットチョコレートドリンクをつくれるMIXをマーケット限定でご用意します。 ◯ジンジャーチャイシロップ 完売していたジンジャーチャイシロップも追加生産予定です。風のひき始めに、生しょうがとローハニーの組み合わせは無敵。 ◯RAWターメリックゴールデンシロップ 今年収穫したばかりの新物生ターメリックで、人気のターメリックシロップを仕込みました。格別にフレッシュな味わいです! ◯バレンタインHOTドリンク ホットショコラオランジュ、ホットチャイショコラ、ネーブルオレンジ甘酒ドリンクなど温まるお飲物をご用意します。 ◯MARKET FOOD:たべびとサンラータン ぐっと冷え込みそうな週末に、湯気が立ち上るサンラータン。 店内では、台湾意麺入りサンラータン麺ランチセット(台湾風なます&選べるドリンク付き)をお召し上がりいただけます。 お持ち帰り用にはサンラータンスープ。 *2月のアカデミースケジュール*
2/8(金)、9(土) ◎バレンタインマーケット Shalimar de la TefuTefuのバレンタインローチョコレートの販売、カカオづくしのロースイーツのお茶会も開催します。 http://www.greenlifeholistic.com/blog/valentine-market 2/9(土)16:00-17:30 ◎グリーンスムージーベーシック【満席】 2/10(日)10:00-16:00 ◎グリーンスムージーオフィシャルインストラクタートレーニング グリーンスムージーマスターコース修了者対象 2/16(土)10:30-13:00 ◎季節のてしごと:自家製みそづくり【追加日程】 毎年大人気のみそづくり、今年最後の開催となります。 自家製のお味噌は一年で一番寒い時期に仕込み、熟成期間を経て、夏を過ぎた頃に食べごろを迎えます。こだわりの大豆と麹、良質なお塩を使って作る手前味噌は旨みが抜群! http://ptix.at/17NT6T 2/19(火)、20(水)、21(木)10:00-16:00 ◎グリーンスムージーマスターコース3日間集中コース グリーンスムージーを専門的に学ぶ上級コース。 グリーンスムージーの考案者であるヴィクトリアブーテンコさんの教えをベースに、グリーンの持つ驚異的な栄養価や健康に関する数々の貴重な研究、また法則化されたグリーンスムージーづくりの極意をわかりやすくお伝えします。 終了後は、正式指導者「グリーンスムージーオフィシャルインストラクター」を目指すことができます。 グリーンスムージーマスターコース 2/23(土)、24(日)10:30-13:30 ◎ロースイーツデイリー2日間コース 2日間で簡単に作れてデイリーに楽しめるたくさんのレシピをデモンストレーション形式で学ぶロースイーツの基礎コースです。 春らしいいちごや柑橘を使ったフレッシュなロースイーツのアレンジをご紹介します。 ロースイーツデイリーコース 2/23(土)15:30-17:30 ◎早春の養生 ー季節の漢方茶づくりー 黒木公美先生による漢方初心者のための食薬ブレンド茶づくりレッスン。 早春の養生は、鼻や喉の粘膜を保護するすっきりブレンド花粉対策、芽吹きの季節に飛び回る花粉やウイルスを防ぎ粘膜を守るブレンドをご紹介します。 http://ptix.at/yu9GRy 2/25(月)、26(火)、27(水)、28(木)、3/1(金) ◎ロースイーツプロフェッショナルコース 5日間集中クラス 日本初のロースイーツ専門店シャリマ・ドゥ・ラ・テフテフのロースイーツを専門的に学ぶプロフェッショナルコースを最短で修了できる集中コースを今年も開催します。 ローケーキ、タルト、ローチョコレート、パフェ、バーなどのスナック、ディハイドレーターでつくるロースイーツまでくまなくカバーします。 季節感を大切にし、日本人好みの軽やかで繊細な味わいのロースイーツレシピの習得、ご自身でレシピを考案するためのノウハウなど、お店での提供や教室の開催などロースイーツの専門家を目指す方向けの内容です。 ロースイーツプロフェッショナルコース アカデミーの最新情報については、メルマガへの登録、Instagramのアカウントのフォローでご確認ください。 2月の「満月のお茶会」は、苺&カカオづくしの春の甘い香りのロースイーツをご用意します。 2/8(金)、9(土)のフルムーンマーケットの2日間に、バレンタインのお茶会の開催します!
テーマは「苺とカカオづくしのオリエンタルバレンタイン」。 どこか異国情緒が感じられる大人なバレンタインスイーツを、フルコースのように 召し上がっていただきます。パティシエの創り出す、プラーナ溢れるロースイーツを 五感で味わってください。 {メニュー} ▷金柑ショコラ ▷3種の苺ケイク 満月のお茶会仕様 苺ショコラティラミス、ガトーオイチゴフロマージュ、フレーズエクレーム ▷ジャスミンミルクショコラ ▷季節のお茶 ※メニューは仕入れなどの状況により変更になる場合があります。 ※満月のお茶会は予約制となります。 料金と詳細 参加費:3,024円 開催場所:Tree of Life(世田谷区用賀) 日時: ◯2/8(金)13:00-14:00 ◯2/9(土) 13:00-14:00 ご予約:http://ptix.at/bvLvGQ ※メニューは変更になる場合があります。ローだけでなく加熱のものとのミックスになる場合もあります。 旬の食材をつかって、一番おいしい食べ方でお作りしています。 ※お申込みは先着順の予約制となっております。入金確認を持って予約確定とさせていただきます。 ※お申し込み後1週間以内にご入金頂かない場合、自動的にキャンセルとなります。 <キャンセルに関しまして> ※キャンセルは食材の調達、準備の関係上、1週間前までとなります。 お申し込みされた方のご都合によるキャンセルに発生する手数料はご負担いただきます。あらかじめご了承ください。 |
グリーンライフホリスティックアカデミー、カフェ「Tree of Life」の最新スクール&イベント情報。
categoryarchives
2 月 2019
|